id:muimoi
厨子王のことを語る

厨子王さま(id:zushio_5628

こんにちは、muiです。連絡が直前になりすみません。
明日の待ち合わせについてですが、長くなりそうなのでこちらに書かせていただきますw
待ち合わせの時間と場所だけはメールでお送りしますね。

コースプランとしては、ランチを食べる→十条銀座商店街をブラブラ→王子へ出て石鍋商店(くず餅)へ
という流れです。

ランチのお店は適当に決めようかとも思ったのですが、駅近くなら「cinecafe soto」なんてどうかなと
思っています。映画の上映もしている不思議な雰囲気のカフェです。
キッシュセットと日替わりランチがあるそうなので、軽めな洋風ランチ?って感じになるかと。
あとは、十条銀座に入って行けばディープな中華屋さんや、昔ながらの喫茶店のランチなんかも
ありそうな感じです。(実はランチで行ったことがほとんどないので、あまり詳しくはないのですが^^;)
お店はぼちぼちありますので、明日決めましょうかね〜?

「サラメシ」で出てきたお店では、新旧の鶏肉お惣菜屋さんとか、魚屋さん、激安洋服屋などの場所はすぐにわかります。
とはいえ気軽なのが一番なので、適当にブラブラしましょう〜(^-^)

それと、十条銀座と言えば「お富士さん」が有名な十条富士神社もあります。
富士塚にご興味がなければスルーしますけどもw
神社は行列のできる「鳥大」の少し先なのですが、東十条駅から電車に乗るのであれば通りかかるので寄ってみてもいいかもしれません。
ちなみに「鳥大」は十条銀座商店街の真ん中・・・くらいか、やや十条駅寄りです。

実は「サラメシ」では十条銀座商店街の続きにある、富士見銀座商店街も取り上げていました。
名前は言ってませんでしたけどね(^ω^)
この商店街の一番端にも紹介された鶏肉のお惣菜屋さん(友人のお母さんが働いているお店w)があります。
富士見銀座の方は十条銀座のよりさらに昔の商店街!っていう雰囲気です。
お味噌の専門店や麺の専門店があったりとか。
もしご興味ありましたら、気力体力と相談しつつ、行ってみましょう〜。

あと、十条→王子までの移動のことですが。
徒歩だと20〜30分くらい歩きますかねー。
こちらもルートは2、3ありますが、私が好きなのは十条駅まで一度戻って、駅の反対側を歩いて行くルート。
こちらから行くと途中に北区立中央図書館があります。赤煉瓦のなかなか素敵な図書館です。
敷地内にカフェや公園があるので、休憩しながら行くのにはいいかな?と思っています。

電車で行くならば、先ほども書きました「鳥大」のところまで戻って、10分程度歩いたところに東十条駅がありますので、こちらから参りましょう。
3分で王子駅に到着です。

王子駅からくず餅屋さん(石鍋商店)までは徒歩7、8分というところだったかと。

というわけで長々と書き連ねてしまいましたが(^^;
基本はテキトーに。疲れたら休む、の姿勢で行きたいと思いますw

ではでは、何か気になることなどありましたらご連絡くださいませ。
よろしくお願いします〜゚.+:。(*´v`*)゚.+:。ポッ♪