id:marukomekid
まるこめのことを語る

とまぁ、成績を取りに行きました。
結果は・・・・3.91(満点5.00)
ちなみに去年は前期4.25、後期4.05
はい、ダメダメ症が出てしまいました。
これでは奨学金なんぞは夢です。夢だと思うことも許されないな。
あまりしっくりこなかったやつが軒並み残念だったのが原因。
それは明らかなテスト対策不足。つまり授業を理解できていなかったということです。
後期はそこを修正しないといけません。
弱さですかね。手を抜くとすぐにダメになる人なので、常に尻に火が付いてないとダメなんですね。
大学受験の際も私立(現在通う大学)に合格した後、本命のO大学までに気が緩んだという過去からすれば、
同じことを繰り返してしまったのです。
まだ、挽回が許される今だからこそ、「火に油を注ぐ」を実行なければなりません。
けっして悪い意味ではなく、いい意味で自分を追い込まなければならない、そこでこそ力を発揮してきたのですから。
あんな格差大学で負けるわけにはいかないんです