5分ほど前にふと思ったことを書きたいと思います。
最近は「○○ヲタ」よりも「○○クラスタ」が共通した何かでグループとなることを指す言葉として見かけることが多くなった。
その違いはよく知らないし、厳格にこれとは決まってはないだろう。「クラスタ」は「束」とかが主な辞書的な意味なので、異論なく使える言葉だと思う。
「ヲタ」。もとは「オタク」だろう。なんでオがヲなのかわからないが。
思うところは、オタクって「あなた」を指す言葉だが、自らを指してこう言うのは今更ながら違和感あるなーって・・・
ま、ふと思ったことだけどね。
まるこめのことを語る