marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
3日目(その1)
宿舎から駅2つ分歩いて、たどり着いたのはココ。
チェルシー・スタンフォードブリッジ。朝早くであり、またほぼ城壁に囲まれているため、かなり静かでした。
(買い物は番外編で)
あ、荒川アンダー・ザ・ブリッジだと・・・・・(違
tubeに揺られ、たどり着いたのは前日も来た、ウエストミンスター駅。目的はココ。
ウエストミンスター寺院。昨年は皇太子の結婚式が催されたそうで、なんと荘厳華麗・豪華で贅沢な結婚会場なんだと小一時間問い詰め(ry
中は撮影できなかったのですが、エリザベス1世やメアリー妃の墓など、皇室と密接な関係をもつ当寺院ならではの展示がなされていました。
ここから北へ歩くとイギリスの官庁街や首相官邸、近衛兵(?)庁舎がならぶいわば霞が関エリアを通ります。
ダイジェストでも書いたように、騎馬の交代式では邪魔になった観光客を一喝する場面もあり、珍しい体験をしました。
そこを通り抜けると、トラファルガー広場・ナショナルギャラリーへと到達します。名物はこれでしょう。
でかい。この一言につきます。人間が映っているので、その大きさがよくわかります。
ここにはもう一つ、あるものが置かれています。それは今年だから設置されるものなのですが・・・・
まるこめのことを語る