id:AntoineDoinel
ひとりごとのことを語る

さっき唐突に思い出したこと。

以前、JR大阪駅構内だか阪急梅田駅構内だかで、福岡と言っていたか……(うろ覚え)、とにかく九州(だったように思う)から 大阪に旅行に来たという女性に呼び止められて、話したことがあった。

急に思いたっての旅行で 大阪に初めて来た、とのことだった。夜行バスだかなんだかで来て、着いてから まだそんなに時間経ってない、と言っていたような朧げな記憶が。で、“ミナミに行けば いろいろ買い物とかできる” くらいのことは聞いてきたのだけど、ここからの行き方を教えてください、とのこと(ミナミとは、大阪市の心斎橋から難波にかけてのあたりです)。その時は、まだそこそこ朝早くて、飲食店は開いてるけど買い物するようなとこは開店前、くらいの時間帯。それで、このあたり(キタ=梅田周辺)でも食べるとこも買い物するとこも いろいろありますよ、でもミナミへ行きたいなら、地下鉄御堂筋線の心斎橋か難波で降りるのがいいですよ……的なことを、確か説明したように記憶している。そこから御堂筋線改札までの行き方くらいは言ったかなあ。

で、その女性は私にお礼を言って去っていった、という出来事だったのですが。最初に話しかけてきた時から、まったく知らない私に対しても 臆せず すごくナチュラルに話しかけてきて、それが全然いやな感じ(馴れ馴れしいとか失礼とか)のしない、気さくな雰囲気の女性だったので、おとななのにコミュ障な私は、こんなふうに話せる人いいなあ、と思った記憶が。それに、急に思いたって 初めての土地に旅行にきた、というのも、そういうフットワークの軽さを持ち合わせていない私は、なんとなく うらやましく感じたのだった。