id:AntoineDoinel
おはようのことを語る

ございます。

梅田およびその地下はだいたい大丈夫かなーという気がしているわたくしです。

なぜなら梅田は大阪市内でも映画館の多い地区ゆえ、TOHO梅田⇔梅田ブルク7⇔テアトル梅田⇔シネ・リーブル梅田⇔大阪ステーションシティシネマ それぞれを行き来する必要があるので…… 特に、TOHO梅田・ブルク・ステシネ間は地下だけで移動できます (テアトル、リーブルは離れた場所にある) (テアトルも、“地下のみ” とはいきませんが阪急構内を通り抜ければギリギリまで屋根のあるところを歩けるので、雨の日とかそうしてます)。

余談ですがステシネは、各館の上映作品や上映時間との兼ね合いで、最終手段としてステシネで見るほかない、と ならない限りはなかなか行きません。なぜなら会員になった場合の割引率や特典内容がもはや会員になる意味ないレベルでアレなので 会員になってなくて、それなら会員になってるTOHOやパークスシネマ(←なんばにある)に行くわ、てなるからです。

ちなみに映画館に関しては、梅田だけでなく、なんば、最近は行ってませんが時には十三(じゅうそう)、そして大阪を出まして(とはいえ近い)尼崎、西宮、新開地の映画館にもわりと行きます (地下どころか梅田の話ですらない)。