【思わずコピぺ】深く共鳴する。
> 念のために書いておくが、私は
「事件に関連して政権批判をすることは、結果としてテロリストを利することになる」という、事件発生以来繰り返し言われているお話には、半分程度しか同意していない。
> テロリズムを憎み、彼らの手法を否定し、その考え方を非難攻撃することと、日本政府の交渉術や外交方針を批判的に検証する作業は、十分に両立する。当然だ。現状は、一方を批判することが、必ずもう一方を利することになるという単純なゼロサムの状況ではない。
> もうひとつ言っておけば、私は、
「テロリズムが生まれた背景について考えることがテロリストたちを利することになる」という考え方にも与さない。
> 「理解」することと「共感」することは、別だ。「支持」や「応援」は、さらにかけ離れている。
> ISILがテロリズムという手段を採用するに至った事情を「理解」し、その背景にあるものを「解明」しようとすることは、彼らの手法や思想に「共鳴」することとはまったく別の話だ。
> いま起こっていることをあるがままに理解し、これから先にやってくるかもしれない事態に適切に対応するためには、現今の状況を正確に「把握」「分析」しなければならない。
他人の勇気は「自己責任」:日経ビジネスオンラインhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150205/277195/
