id:ken_wood14
ガールしりとり議論版のことを語る

いや、それはそうでもないでしょう。
例えばある演劇や音楽などで、自分の趣味ではまったくないのだが「これはいいものだな」「これは売れるな」と分かるものがある。ぎゃくに自分が好きで堪らないが「これは下らんな」と分かるものがある。
要するに「感性にヒットしなくても頭脳で理解はできる」と言う事です。
 
差別の存在は差別意識がなくても感じ取れる。