>電車の中では、座るべき場所は決められていますが、ハイクでは「座るべき場所」は電車ほどソリッドではない
掲示板では誰かの投稿があれば他の全ての投稿は下にやられ、次のページ次の次のページへと送られる。それだけ読まれにくくなる。
誰だって「読んで欲しい」と思って書いているのだから、私が一つpostをすると言うことは他の1000のユーザーに迷惑を掛けることでもあるのだ。
座る場所は電車以上にソリッドであるという見方も成立する。
勿論、一つのpostを「別に読んでくれなくてもいい、ライフログとして書いているのだ」と言う人もいる。
繋がらなくていいならidページやtwitterに書いても、その人の目的は達成されるはずだ。
書く人に損がなく、読む人の損も減る、いい解決方法だと考える。
『Postが一つあると前のPostが「読まれにくくなる」』。これは物理的な話、価値観の話ではない。
「(読まれにくくなるけど、)構わないよ、お互い様だよ」と言うのは価値観の話。
この二つは分けずに話してもいいが、私は分けて話している。それだけのこと。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
