id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

「電車の席の比喩」に関する再考察。
これは私が好んで使用するメソッド?だが、その趣旨は
「電車には7人がけの座席がある。ここに一人一人が100%で座れば6人しか座れない。が、90%で座れば7人座れる。6x1は6.0だが、7x0.9は6.3である。6.0<6.3である以上、後者の方が全体の得は増える」と言うもので、
「一人一人が少しずつ『損をする』行動を取ると、不思議なことに全体が『得をしている』」ような事例を表すのに使用する。
 
別に「電車の席は7人で座って欲しい」と言ってるわけじゃない。
だから「ベクトルが少しズレて」もいないし、「太ってる人にとってみれば、そんな暗黙のルールは地獄でしかない」こともない。太っていようが痩せていようが、全く関係のない話だ。