id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

まだ風邪がよくなっていないので、マスクをかけて運転免許更新前の、後期高齢者講習の認知症検査受けに行って来た。
どんな検査なのか不安でいっぱい。
30分ほどのテスト。
16枚の絵を見てその間にいろいろ話しやテストがあり、さて先程の絵をすべて書いて下さい。
あれあれちゃんと覚えていたのに、思い出したときには時間切れ。
3個も書けなかった。
認知症の始まりかな?
あとは何とかクリアして94点。満点とりたかったけど矢っ張り無理だね。
思い出せなかったわけではなく、書けなかったんだから良いとしよう。
帰り道の花々が何と華やかなこと。
朝は不安の余裕の無い気持ちで綺麗と思わないで通り過ぎていた。
次は2時間の講習。
私はまだマニュアル車しか運転できない。
歳を重ねてからの運転は慎重にしたいと14年前新車に取り換えるときもオートマチック車に変えないで、未だにマニュアル車なのです。
車が駄目になるか、私が免許返納するかのどちらかで車生活は終わりにするつもりです。
もう少し年寄りの運転大目に見てね。