id:riverwom
知らんがナのことを語る

私が小さいころは大学生の間で履修単位の話をするとき、
・優(A)と良(B)で押える : えび(AB)固め
・可(C)と不可(D)ばっかり : カフカ全集
とかいうことばがあったそうですけれど(本で読んだだけ)、ここで私はあらたに、
・良(B)ばっかり : ビー取るズ
を提案したいと思います。既出ですかね。ああそうですかそもそもノリが古いですか。最近は「S」
もあるらしいですしね。