むかし子供向けの話かなにかで見たのだと思うけど、あるいい王様が考えたことという話で、
「せっかく植樹した並木をみんなが勝手に切ってもらっては困る。でも『木を切った者には重い罰を与える』とおふれを出して、真面目な者が誤って木を倒してしまったときに重い罰を与えるのは可哀相だ。ならば、『これらの木の中に(どれがそうだとは言わないが)”王様の木”がある。王様の木を切った者には重い罰を与える』というおふれにして、真面目な者が誤って倒したときには『それは王様の木ではない』といって罰を与えないようにすればいいだろう」
というのがあって、子供心に感動したことがありましたが、大人になったら怖い話以外のなにものでもないんですよね。
ふと思い出したことのことを語る