北海道には「あいのない駅」もあるんですね。
「愛の国(愛国駅)から幸福(幸福駅)へ」が流行った時代、愛国駅で待ってるよと恋人に言われて旅行に出発したら、そのまま相内(あいのない)駅に連れてかれたなんていう悲恋もあったのではないだろうか。(土地勘ナッシングなのでめちゃくちゃ遠かったりしてね!)
やはりベタかしら。しかし「愛国」という言葉に不穏なものをまた感じる時代になってまいりました。
北海道には「あいのない駅」もあるんですね。
「愛の国(愛国駅)から幸福(幸福駅)へ」が流行った時代、愛国駅で待ってるよと恋人に言われて旅行に出発したら、そのまま相内(あいのない)駅に連れてかれたなんていう悲恋もあったのではないだろうか。(土地勘ナッシングなのでめちゃくちゃ遠かったりしてね!)
やはりベタかしら。しかし「愛国」という言葉に不穏なものをまた感じる時代になってまいりました。