id:riverwom
知らんがナのことを語る

・「と愉快な仲間たち」のイメージの源泉となっているのはなんなのだろうと時々思います。幼児が見る劇に登場するイメージですが、本当の幼児に「ゆかい」という言葉はわからない気も。いやなんとなくわかりそうかな。
・グループや班の名前として初めてにこれを提案したのはいつか、というのはひとつのひとの成長の基準として使えるんじゃないかと思っています。大多数は中学2年くらいではないかと思います。早熟な子は小学生高学年かなと思います。幼稚園児では無理だと思います。