唐突に松田聖子のシングルの中で「小麦色のマーメイド」ってカバーとか言及されることが相対的に少なくないかなと思ったんですが、どうなんですかね。(ほんと知らんがナだけれども。
レコード大賞ノミネートもされてました。しかし、この年のレコ大の歌やアルバムは中学生だった自分のチャネルの方向性と容量の限界にジャストなインピーダンスマッチングだったのか(意味不明な)、ぜんぶ馴染みがあるというか、ダイレクトに影響受けてるなあ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第24回日本レコード大賞
知らんがナのことを語る