id:riverwom
知らんがナのことを語る

NHK「あさイチ」。イノッチ?君が言ってくれたように、私たちが大人になった頃には「歯が研磨されるから歯磨き粉はちょっとでいい、そもそもつけなくてもいい」というのが歯磨き粉の常識となったが、最近は歯を長もちさせるためにフッ素化効果のある歯磨き粉がでているらしい。それにより(フッ素加工効果)歯磨き粉の使い方が変わったらしい。

男性レポーターが歯ブラシに1cmくらいその歯磨き粉をつけて磨こうとしたら専門家から「待った」。フッ素効果のためにブラシの長さいっぱいにペーストをおくものらしい。また、磨く前に歯全体に塗る感じで口の中全体に。さいごにコップでゆすごうとしたら「待った」。水15mlくらいで5秒間ゆすぐのでよいという。すっきりするまですすぐと、口の中のフッ素の効果が30分ももたないという。

「歯磨いたか?」というカトちゃんの言葉が提供会社ライオンの意向によるものだと知ったときおとなになった気がしたわたくしですがイノッチは信じていいだろうか。