id:riverwom
コネタ今日知ったことのことを語る

昨日のNHKのBSプレミアムだったと思うけど、太田裕美のアルバム、「心が風邪を引いた日」(「木綿のハンカチーフ」のアルバムバージョン収録)のマルチトラックテープを使いながら読み解く番組をやってたんですよ。その中に「CSNYなど聞きだしてから/あなたはひとが変わったようね」という歌詞のある「青春のしおり」という松本隆作詞の歌も入ってるそうです。
http://sp.uta-net.com/search/kashi.php?TID=206019
この詞は習作では「ツェッペリン」だったそうです。ツェッペリンを聞いて髪を伸ばすのとCSNYやらウッドストックで髪を伸ばすのは印象がちょっと違うね。(といいつつCSNYで人は変わるかという議論もあるようです。)

それはそれとして「木綿のハンカチーフ(アルバムバージョン)」の方がリリースは先だったそうですが、歌詞もちょっと違うんだそうですね。シングルでは「今も素顔で口紅をつけないままか」はアルバムでは「君は素顔で」だったようです。「は」が別の女性の存在を感じさせるからかな。あとエンディングが意外な展開!

リキャプチャをおそれずシングルバージョンも聴こう。

さんざん語られてそうだけど何か贈り物しようとするたびに「い・い・え」と断られるとつらいよね。おかあさんの無償の愛かよ!と今思いました。