さあ明日ですよご近所会。
プラネタリウムと鳥と中華料理。
屋内はあたたかいのですが、外は寒い見込みなので、あたたかくしてお出かけください。
予約不要です、当日突如ひまになったりしたときのお出かけ先としていかがですか。
■集合
11時にJR登戸駅改札出たところか、11時15分に小田急向ヶ丘遊園駅南口改札出たところ。
ひるめしは生田緑地までの間で食うか、何か調達して緑地で食うか、生田緑地内の喫茶店などで食うか。
それ以降の場合は、11時30分以降に、生田緑地かわさき宙と緑の科学館あたりで。
適宜idコールなどしてください。
■内容
・生田緑地でメガスターの上映を見る
http://www.nature-kawasaki.jp/service/access.html#schedule
大人400円。上映開始は12:00/13:30/15:00の3回。1回約45分。
昨年改装され、直後はすげえ人出だったらしいが、今日混雑状況を見に行ってみたら、11:50の時点で、3回とも残席十分だった。日曜日のほうが混みがちとは言っていたが。
9:30以降であれば、全ての回のチケットが買えるそうですから、様子みて決めましょう。途中合流の方がいらっしゃるかもしれんので、まとめて15時の回でも良いかしら。
途中合流をお考えの方がいらっしゃれば、見込みの時間をお知らせいただけるとこれ幸い。
・生田緑地ぐるぐる
プラネタリウムが入ったかわさき宙と緑の科学館はなかなか興味深い展示があってよくってよ。11-12,14-15(13-14だったかも)時に、屋上ででっかい望遠鏡使って太陽やら星やら見られるし。
鳥は今日はハシブトガラスシジュウカラヤマガラメジロウグイスホオジロアオジシロハラキジバトガビチョウソウシチョウなど。エナガっぽい声もした。多摩川の河原に行けばあしたもコブハクチョウおるんじゃねえかな。
日本民家園も楽しい。
・ばんめし
過去ログでもよく出てくる神洲之華(神になれる中華料理屋)でばんめし食う。
ちょっとした山道登ってエナガを探したいので足元は歩きやすい格好でお出かけください。双眼鏡1台貸し出します。
途中参加離脱もご随意にですが、ねんのため事前にご連絡いただけると幸い。あたたたたたかくしておでかけくださいね。
いまのところ私とid:pineapple-lilyさんとid:merrilinさんが参加予定でほかの方の参加もある見込み。
場所があったらワードバスケットでしりとりましょうよ。