id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

先日はじめて認識したのですがわたくし「奥羽」を「おおう」と発音していて、「おおう」と入力して変換しようとしてできず、「おうう...お、おう」となった。考えてみれば「奥」は「おう」であって「おお」と読ます例は知らない。究極奥義は「おうぎ」と思って発音している(上で、音便のアレで「おーぎ」に聞こえると思うが)し、「おおぎ」で変換しようとは思わない。ところで仰木監督はどちらですか。懊悩も「おうのう」と入力する。発音はしかしOh, No。「大奥」は「おおおお」ではない。とおくのおおきなこおりのうえをおおくのおおかみとおずつとおった。遠野は「とおの」だが、かつて同じ組織に所属していた「山遠」さんを「やまとお」と書くのは気後れした。