何の報告、もしくは怒敢え、および知らんがな。
ここしばらく周りで不倫→修羅場、な人が三人居て、なんだかねーって感じで、不倫について考えることが増えていてもじゃもじゃしてます。
子供のときから周囲に多情多恨な人が沢山いた私はもう、不倫ものの映画はちょっと見れないくらいですけど
そういうのはしょうがないよなぁって言うか、そういう性質を持ってる人は苦しいのだろう、楽しくもあるだろうけど、みたいに思います。
人生をややこしくする衝動を持ってる人を全力で批判するのはちょっとは難しい。なんとなく。
でも親が不倫してる子供の心境として当時あったのは、ああそっちを選んだのね、負けたのね私達…と言うのと、相手が自分の同級生の親であったり逆上した関係者に嫌がらせをされたりしだすと「子の人生にリスク負わしといて進路の話かー。」と思うし、まぁ無理に親であろうとしないほうが良いんじゃないの、とは思います。あと人間は大人になっても苦しいのだなぁ、と思って少し悲しかった気がする。
母親が、もう長いこと続いている不倫相手を私の子供達にあわせたいって時々言うんだけど、夫は私のそういう思春期を知っているから絶対に許可しない。
ありがたいんだけど、母と険悪になるのは辛いので難しいところです。
しゃべのことを語る