id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

はてな×B-note特別企画 女性のためのビジネスバッグ アイデア大募集!!
こんな風にキーワードだけデザインを変えるってことができるなら、自分のユーザーページのデザインを変えるようにすることもできたんじゃないかと思う次第。
まぁできるだろうなそりゃ、考えてみれば。
それをしなかったのは、その機能を投じてもハイクのユーザー数が増えないだろうと見越してたからなのか、ハイクでユーザー数を増やしても仕方がないと思っていたからなのか。

話は変わるけど、墨の場合はFollowerが1000を超えたら携帯からのユーザーページを開いたときにエラーになる率が格段に上がった。
こんなに読込みエラーが起きるのはユーザーページだけ(キーワードやトップでは起きない、アンテナはたまに)なので、Softbankの問題とかじゃないと思う。
多分一番下のFollowerの欄を読み込むのに時間がかかって重い・エラーになるんだと思う。キーワードやトップでは起きず、他のハイカーさんのユーザーページでも余り起きないけど、Kumappus氏らのユーザーページではエラーが起きることからしてもそう考えるのが自然と思う。