id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

twitterとは違って「トップページ」ってものがあるんだから、「そこを見るのがお楽しみのユーザー」もいるのが当然で、
「トップページを使うの止めなよ」ってのも「キーワードを使いなよ・連投よしなよ」ってのも、表と裏なだけで言ってることは同じだと思う。
つまり「私たちのお楽しみのためにあなた達のお楽しみを幾許かご遠慮願えませんか?」と言うことだ。

世の中と同じだよね。それはどちらの意見も本質的には「ただの交渉」であって、交渉の範疇に収まる態度や頻度に留まってる内は何の問題もない。