id:sangoaburagiri
映画のことを語る

「オデッセイ」
消えているような光を繋ぎ合わせて火星と戦っていく
途中 孤独に襲われてざわざわしたけどマーク・ワトニーのユーモアに救われた 
そんなワトニーにマット・デイモンはぴったりだった
生存記録ビデオは自分に向かって語られているようだったし 
水生成の失敗で爆発・MAVの天井にキャンバス生地ってのには驚いた
火星脱出前の涙は ワトニーの覚悟が感じられていい場面だったな

「スターウォーズ フォースの覚醒」
BB-8がR2の子供みたいでやることなすことかわいい
カイロ・レンをみていると スカイウォーカー家は優しすぎるのかどんどん甘えん坊に…
それともハン・ソロのことを契機に逞しくなれるのか?
レイに修行は必要なさそうだけど レイに期待?
繰り返す物語だとしても なんとなく答え合わせをしたくなってしまって勿体なかった
とはいえ2時間強 楽しんだ

「女が眠る時」
ウェイン・ワン監督ということでみた
ごく普通の人が独自の世界をもった人(ビートたけし)の頭の中に取り込まれていく
知らない世界は魅力的で恐ろしい 居酒屋の店主(リリー・フランキー)が加わることで妖しさが増して緊張した
浮遊感のある物語で原作を読んでみたくなった