id:babi1234567890
清水エスパルスのことを語る

Jリーグクラブライセンス制度の財務基準があるので「フロントの予算に関する意識」というのは根底にあるんでしょう。

岩下に対しては、チームとして完全に匙を投げてしまったんでしょうね。「もう矯正できない」「いるだけでチームに害を為す」と。現在のCBの層の薄さを考えると、そうとしか説明できないと思います。
良い時のプレーは日本代表クラスだと思うし期待していたので残念ですけれど、致し方が無いと思います。
加えて岡崎・兵働・藤本が0円移籍した時から、チームと選手の力関係が「チーム<選手」となっていて、その力関係をチームサイドに戻すための出来事とも捉えています(完全に想像ですけれど)。

枝村は残念です。チーム愛を最も感じさせる選手だったのに、移籍期間を考えると明らかにゴトビと決裂しちゃっていますものね。でも、ゲームでの貢献度を考えると、やはり枝村は一枚落ちるところがあって無条件に支持とはいかないところがあります。振り返ると、調子が上がってきた神戸戦の後で怪我しちゃったのが、チームにも選手にも不幸でした。

あとは、ジミーがフィットするのが遅すぎたのが悔やまれます。やはりキム・ヒョンソンもフィットするには時間がかかりそうですし。この間が悪さが、印象よろしくないです。
個人的には、残念なことはありますけれど、フロントは頑張っていると思います。出来る範囲で勝負していると思います。ただ、本当にお金が無いんだろうなと、貧乏と不景気が憎いと思います
(´;ω;`)