2015年ヤマザキナビスコカップ、鹿 - 牛(準決勝第2戦)
・神戸の増山は1対1で積極的に仕掛ける意欲が強いし、速いし強いし、
今後対戦することになっても厄介な存在になりそうである。
・得点も含めて、以前よりも充孝の技巧が生きる場面が増えて来た。
そろそろ"上手い選手"から"チームを勝たすことができる選手"になってきた...かな。
・大伍はもともと裏を狙う動きの対応に難があったけど、最近はそういう面でも成長が見られるし、
CBが(はてなによる検閲のため削除)だった分、今日は大伍が決定機を防いでくれた。
と、今日は試合の良かった点だけを書いたものの、決勝や今後の戦いに向けて心配事が色々あるし、
相も変わらず3行というか3件である。
今日観た試合(録画含む)に3行コメント!のことを語る