成る程
国内では勝ててもなかなか世界に通用するトップ選手が育たないということですかね(逆もまた有?)
日本やアメリカ、カナダと違ってユーロが五輪代表条件に入ることのおおい欧州は基準が厳しいんですね
国内一位なら出してあげて欲しいと思うけれど…タマルちゃん…
あと知らなかったのですがチェコの国内選手権は独自開催ではなくて3ヶ国同時(合同)開催なのですね
そんなこともあって選手層が薄いのかな?と思ったりもしたのですが
ゼレンカのチェコ生まれも存じ上げませんでした。今はコンテスティもいるしイタリア面白いですね(笑)でもイタリア出身の選手たちは複雑だったりするのかなとも思います
ミハルくんは成長著しいので五輪でもやってくれそうな(いい意味で)予感!トラもここで神演技を!
情報有り難うございます
フィギュアスケートのことを語る