id:pictures126
八重の桜のことを語る

土曜に江戸東京博物館の特別展八重の桜をみにいってきました
土曜日なのに空いていたから回るの楽だったんですが

何と孝明天皇の御しんかん(漢字でない)が展示されていました
直筆です
がらがらだったからはりついて見られた
照姫の小紋とか和歌とか容保公の太刀(加藤清正も使っていたという)とか八重が日赤で被った帽子とか新島から八重への手紙とか島田魁の日記とか八重作の茶道具とかみんな綺麗でした

グッズも「ならぬことはならぬのです」クリアファイルとか(笑)チケット入れとか蒔絵シールとか八重が布を切り貼りして刺繍したのに似せたお香袋とかあって買いたかったけどお金なかった
福島復興のためにもおすすめです
5月6日までです