id:kutabirehateko
id:search-lightのことを語る

政府に市民の行動規制する権限があるか。
私はある場合にそれは認められると思うし、実際その恩恵はみんなが受けていると思う。
それが法治国家としてあるべき姿だとも思う。
 
ストーカー規制法が認められるまでずいぶん時間がかかった。
当事者間の恋愛沙汰だから介入できないと当初は思われていたけど、今は警察が介入できる。
家庭内暴力も家族の問題だから介入できないと思われていたけど、これも今は警察が介入できる。
 
法律は人間が作ったものだから完璧ではないし、裁判も人間がやるものだから間違いだってある。
でも完璧じゃないから、間違いがあるかもしれないからという理由で問題をいたずらに先送りすべきだとは思わない。
  
国民を代表して運営される政府が、いち市民の力では防ぎえない暴力に対して権力を行使するのは
あるべき姿だと思うよ。
そして政府がその力を適切に行使しているかどうかは、市民が見守っていかなければならないと思う。