id:kutabirehateko
更新したでしゅなああのことを語る

>実家の両親という資源は試用期間が限られているので
 
仮に生涯親のすねだけしか齧りませんとストイックにこころに決めていたとしても、親の定年後どうするかという問題はありますね。「介護ぐらいは計算のうち」なんて書かれていたけれど、子どもが成人したあと親の介護をする資源はどこから調達するのか。ロシア貴族みたいに毎日遊んで暮らしてもまあ三世代はだいじょうぶみたいなお家ならいいかもしれないけど。話し相手が欲しくなったらアガサ・クリスティーの小説によく出てくるコンパニオンなんか雇っちゃったりして楽しいかもしれない。
 
効率を最優先にして資源を最大限有効に活用して出産しつつ独身で暮らすのであれば、老い先の短い資産家の男性と関係すればいいのでは? とはてちゃんは思った。それなら出て資産をゲットする意味があるよね。
 
ああ、でもそれこそ若い娘を手篭めにして裁判になったりしたとき、「資産目当てで娘が誘ってきたんだ、最近の娘は計算高いとんでもない」とか言う人っていそう。チャップリンの最初の結婚みたいに。
 
何にしても現代日本の中流・下流階級の家庭には縁遠いお話ですね。
でも妊娠してから結婚する人のほとんどは中流以下の家庭出身じゃないかしら。