id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

545 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:29:53.55 ID:1oQ5KiEh0
子供の頃、親にして貰えなかった事の愚痴があると、
必ず自分でやればいいじゃない的なレスが付くけど、それは違うと思う。

大学に行かせて貰えなかった?今から行けばいいじゃない。
サンタが来なかった?自分で好きな物買えばいいじゃない。とかね。

私は遠足用のかわいいリュックや水筒など買ってもらえずに
親のやつを押入れから引っ張り出して自分で用意してた、とか書いたら、
うちの5歳の娘だって一人で楽しそうに準備してますよ
それ位自分でやるのが当たり前!と怒られた。

550 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:38:30.71 ID:1iqCtOBF0
私はもうすぐ50になる。

もちろん、今ではその気になればどーんとひな飾りできるし
ちらしずしも甘酒もハマグリのお吸い物も「自分で」準備できるし
自分の子供のためには季節の伝統行事はできるだけしてきたけれど
そういうことじゃないんだよね。

できるなら、子供の頃の自分の前に現れて
ささやかでもお祝いをしてあげたい、そんな気持ち。
合理性ではどうにも解決できないそんな矛盾した感情。

そういった気持ちはお婆さんになっても残ってるものみたいだよ。
ただし、自分を傷つけないように真珠のようにいろんなものでくるんで
自分の中で折り合いをつけてずっと持っているものだと思う。
545 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:29:53.55 ID:1oQ5KiEh0
子供の頃、親にして貰えなかった事の愚痴があると、
必ず自分でやればいいじゃない的なレスが付くけど、それは違うと思う。

大学に行かせて貰えなかった?今から行けばいいじゃない。
サンタが来なかった?自分で好きな物買えばいいじゃない。とかね。

私は遠足用のかわいいリュックや水筒など買ってもらえずに
親のやつを押入れから引っ張り出して自分で用意してた、とか書いたら、
うちの5歳の娘だって一人で楽しそうに準備してますよ
それ位自分でやるのが当たり前!と怒られた。

550 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:38:30.71 ID:1iqCtOBF0
私はもうすぐ50になる。

もちろん、今ではその気になればどーんとひな飾りできるし
ちらしずしも甘酒もハマグリのお吸い物も「自分で」準備できるし
自分の子供のためには季節の伝統行事はできるだけしてきたけれど
そういうことじゃないんだよね。

できるなら、子供の頃の自分の前に現れて
ささやかでもお祝いをしてあげたい、そんな気持ち。
合理性ではどうにも解決できないそんな矛盾した感情。

そういった気持ちはお婆さんになっても残ってるものみたいだよ。
ただし、自分を傷つけないように真珠のようにいろんなものでくるんで
自分の中で折り合いをつけてずっと持っているものだと思う。