id:a-cup-of-snow
平清盛のことを語る

録画観ました。
・45分は短かったです。60分あったら演出に余裕があったろうなぁ。
・西行との会話で、清盛自身が「自分も他のこれまで生き、死んだ人々と同じだ」とわかってよかったです。清盛がモンスターに見えたのは、他の死者の思い全てを引き受けようとしていたからだったんだね。
・盛国は最後まで盛国なんだなぁ。
・頼盛も、最後まで頼盛。血の繋がらないということが、ここまできて繋がっていくんだから、すごい話作りです。
・清盛はパパ盛と宗子の子だとか、白河院の子だとか、そういうことではなかったんだね。いわば、次代を担う武士の子だったんだと思いました。
・壇ノ浦の時子、いい顔でした。
・義経討伐はあってよかったと思いました。というか、私にはこの清盛のおかげで、何故頼朝が義経を討たなければいけなかったかがわかりました。
・OPからEDまで、最終回を完全に演出しきった、素晴らしい最終回だったと思います。