id:a-cup-of-snow
プレバト!!のことを語る

録画観ました
フジモンさんの、よかったー

夏井先生(噂のなっちゃん)のミッツさんの句の添削が「そーおーなーのーかー!」でした
「これだと、動詞が三つに読めるでしょう?でも、これは名詞なのでしょう?それをはっきりするには、こうすると」って語順を入れ替えるだけなんだけど、そうしたら時系列も整って、何が何をどうしたっていうのも整って、すごーい…
ミッツさんの句はよかったけれど、一つ一つの言葉はものすごく人と違うわけじゃなかったと思うんだけど、先生は並び方を変えればこうなるっていうのが見えるから「いい句だ」ってわかるのかなぁ
棋士が膨大な手の中から直感で一番いいものを選ぶんだけど、それは実際理に適っているっていうのと同じに見えた
ああいうのを観ていると「これをすれば、あなたも俳句が書ける」っていうのは、「これをすれば、あなたも棋士になれる」と同じじゃありませんか…と思うよーぅー