id:a-cup-of-snow
プレバト!!のことを語る

季語:雪の声の正確な意味、くら谷、春永

映像のない時候の季語には物

季語ではない名詞をやで上五にすると、残りとのバランスが難しい

千賀さん、すっごいなぁ!
「発想を飛ばしても、それを映像に残す」
映像を一語一語使って変化させることで、発想の飛躍を丹念に追っていて、最終的の句の言葉や、読んだ人の頭の中ではなくて、ちゃんと句の中の映像として表されていて、すごーい
言葉選びがいいんだなぁ
この一言で人が何を想像するかがわかっていて、力技じゃなくて読み手を導くかんじ
繊細な人なんだねぇ