ごまふく通院結果
前回が9/14日だから、お家療養で結構維持できていたと考えていいのかしら
(http://h.hatena.ne.jp/a-cup-of-snow/227139130202221583)
通院は、せめて月一に留めたい
体重は、6.48kgから減って、6.28kg
前回は牙の下くらいの下唇の裏〜下にあった潰瘍が今回はなかった
けれど、奥歯の方、口角の裏〜下あたりに潰瘍、前回のものより痛々しいものがあった
前回もあったのかもしれないけれど、手前のが痛そうで、それ以上めくれなかったんだ
前回より、ずっとよだれの状態はいいことを思うと、手前のがなくなっている分、よくはなっているのかもしれない
ただ奥の潰瘍は手強そう
お薬も届かないし
・抗生剤を3日ほど集中投与して、様子を見て
・痛みのある今は、清拭とケナログはやめておく
・通院のストレスが口内炎の影響もあってか、以前より増しているので、なるべく自宅療養
で、やってみる
抗生剤3日投与の後、患部が確認できるわけではないので、継続するか、清拭とケナログに移行するかは、よく観察しないとなぁ
んんー、でも、夏場の「抗生物質注射効かない」「ステロイド内服効かない」「低用量ステロイド注射効かない」よりも、よだれの状態だけで見ると、状態はいいんだよなぁ
抗生剤の飲み方もアレンジが効くらしいし、投薬補助剤で服薬ストレスかなり軽減したし、違う製品に替えるにしても、そこは同じだと思うし
服薬用ちゅーるー買ってきて、帰宅したご褒美にあげようとしたけど、拒否された
今日の今までにない痛がり方が、何きっかけかわからないのが不安材料
とはいえ、夏よりはいい
体重減少も、これまでの豊富なストックがあるし
今日は、病院が怖くてキャリーバッグの中でおしっこした上に、治療台の上でぼんぼんもしたので、便秘の心配も解消したしね
