id:o_ne_i
御姉寧(イケメン)のことを語る

メモ代わりに、こちらのエントリーへのコメント(まだ承認されてない)を転載。

http://d.hatena.ne.jp/kutabirehateko/20100629/Communication

件の青年の場合、「空気を読め」じゃなくて「限度をわきまえろ」って話だと
思うんですよね。
この2つは似て非なるどころか全然違うわけでして、「空気を読む」のは感性、
「限度をわきまえる」のは理性なんだと。
つまり、その行動が理にかなっているか否かの問題なのであり、
「蜂が侵入して~」の場合は理にかなった行動ゆえOKなのだと。
「空気読め教徒」にはそれが分からんのですよ。