あまりきちんと調べる気も起こらないので想像でしかないんだけど、NHKのブラタモリと新日本風土記って時期を近くして同じテーマの番組が放送されている気がする。ひとつの撮影隊がそれぞれの素材を集めているのかしら。ちなみにJourneys in Japan(英語番組)は独自路線のような気がするけど、まれに Japanology Plus(ピーターバラカン)、ニッポン印象派も新日本風土記と通じるテーマがあるような気がする。(が、こっちはかなりあやふや。)しかしこんなことかいてると子どもの頃テレビっ子じゃなかった分テレビっ子になってる気がするな。
テレビのことを語る
【広告】
楽天市場で「テレビ」を検索

- テレビ 40型 レグザ 液晶 REGZA 40インチ ネット動…
- Bサプライズ 楽天市場店
- ¥44238

- 【9/10★WクーポンOK!最大3100円OFF】TOSHIBA 東芝…
- ディーショップワン
- ¥33240

- 【エントリーで最大全額ポイント還元|9/11迄】 RE…
- 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
- ¥105500

- ハイセンス 32型地上・BS・110度CSデジタル フルハ…
- Joshin web 家電とPCの大型専門店
- ¥24750

- テレビ 55型 東芝 TOSHIBA レグザ REGZA 液晶テレ…
- 総合通販PREMOA 楽天市場店
- ¥86800

- REGZA 65E350M 4K液晶レグザ 65型 E350Mシリーズ
- ヤマダ電機 楽天市場店
- ¥105501