id:dominique1228
音楽のことを語る

Repをつけずに
自分でもいつどこで気が向くのかわからんのでアレですが
ポゴレリチの14枚セットをお求めになった方がいると聞いて
彼の名前をすぐググり、なんとスカルラッティもいいというレヴューがあったため
さらにようつべさんで教えて貰って聴いてみました
現在よりも幾分若い時の演奏だったのもあるかもですが、とても生き生きしていて
鳥たちが何羽か、目の前で動きつつさえずっているような印象を受けました

ようつべさんの導くまま、ホロヴィッツ、ミケランジェリ、アルゲリッチと聴いてまわり
同じ作曲家でも表情がこんなに違うと驚きました
クラシックに詳しい方はよく奏者の風味を比較(他に言い方があると思うが不明)して
あれこれ議論するようですが…その意味が、やっと腑に落ちました
特にポゴレリチとミケランジェリが同じ曲を弾いている部分があり(!)唸ったものです
自分ひとりだとどうしても情報が偏ってしまうので、こういう場で教えて頂くのは
ほんとうにうれしい! 話題を振った方もいかにも欄で意見を言う方々も
そしてこだかなさんも、みんなありがとうございます!
すっごい幸せな気持ちなので、ただ書きたかっただけです…(o(*゚▽゚*)o)