id:yukee-ane
id:more_whiteのことを語る

うちの甥が、ADHDの診断項目を全部満たしてしまう子でした。
妹に話すと同じように感じていたようで検査に連れていくと、森川さんと同じように、確かにADHDの傾向は強いが、診断はできないと言われました。

あれから10年。 
今は元気に友達も多く楽しそうに高校生活送ってます。
まったく傾向がないかというとそんなこともないのですが、日常において特に不便はなさそうです。
お母さんが関心を持って診察に連れていける環境って、とても素敵ですね。
 
子供さんを見ているからこそ、気づいて受診させる。
それだけで彼の将来は楽しく開けていると思います。
うまく書けなくてごめんなさい。