私だけかと思ってました、利き耳現象。
はじめは、社員教育の左手で電話を取って右手でメモの名残かと思ってたけど、思い出してみたら子供の頃からでした。
今も、話でもよく聞き取りたいと思うときは左で聞こうとするし、微妙な聞き分けをしようとすると左です。
右耳が悪い訳じゃないと思うのですが、時々キーンて金属音がして、しばらく聞きづらくなるのも影響してるかも。
そのくせ、ひとと歩くときは相手が右側にいてくれないと、どうにも居心地悪いというか、気持ちが悪い。
相手が自分の左にひとを置きたいタイプだと、自然にポジションが決まって楽なんですが、同じく右に居てほしいタイプだと、なんかぎくしゃくした感じになります。
右脳左脳と読んで、もしかしてなんか関係あるのかな…と思ってしまいました。
飛躍しすぎかな…(・_・;)