G+kodakana.hws
ラジオ/BCLのことを語る

ラジオ・タイランドの日本語ニュースを YouTube で聴いてほしいっ!

ラジオ・タイランドは、タイ国営の国際放送局で、1938年の設立以来、タイの情報を短波放送で発信していました。日本語番組も近年は15分枠という短い時間ながら放送されていました。しかし、ラジオ・タイランドの送信は米国の対外報道機関である VOA の施設を借りるかたちで行われていたので、トランプ政権の政府組織縮小政策のあおりを受けてこの春、停波を余儀なくされてしまったのです。

しかし、ラジオ・タイランドは YouTube で日本語ニュースの配信を始めました。更新間隔は今のところやや不安定になっているようですが、タイからの声を聞くことができます。
>Radio Thailand World Service - YouTube

日本国内でなされる海外のことについての報道は日本人が「知りたい」だろうことに合わせて選別され、その視点から編集されたものです。対してその国の報道機関による外国への発信は「知らせたい」ことなので内容が違います。どの国からであっても、わざわざ日本語で伝えてくれるというのは、とても貴重なことです。

短波放送は国際的な情報の交流を担ってきましたが、近年はもし廃止されなくても縮小される傾向になっています。今回のラジオ・タイランドの停波も必ずしもトランプ政権のせいではなく、風向きが変っても復活するかどうかは微妙だと思われます。一方 YouTube なら安泰というわけでもなく、再生回数がはっきり出てしまい、効果が低いと判断されるといつでも廃止されるだろうと思います。

そういうわけでこれからは YouTube でより多くの人がラジオ・タイランドを聴いてくれることを願います。サバーイ!