ハイクで飯田線と見て思い出したこと
子供の頃に走っていた車両は紺色とクリーム色で床は板張りだった。
トイレには「駅に停車中はご利用にならないで下さい」ってな張り紙がしてあった。
当時は意味がわからなかったけど、今ならばわかる!
だって、下に線路の敷石が見えていたもの。
え?昭和50年代のお話ですが、なにか?
ハイクで飯田線と見て思い出したこと
子供の頃に走っていた車両は紺色とクリーム色で床は板張りだった。
トイレには「駅に停車中はご利用にならないで下さい」ってな張り紙がしてあった。
当時は意味がわからなかったけど、今ならばわかる!
だって、下に線路の敷石が見えていたもの。
え?昭和50年代のお話ですが、なにか?