結構なんでも作れた・・・はず。
一日がかりですね肉を煮込むビーフシチューや、八角多目の豚の角煮は、誰にでも評判よかった。
おからを入れたハンバーグや、いかにも田舎料理だけど、ひじきやおから、切り干し大根を煮るのも得意だった。
味噌汁の味も味噌の量は一回で決まって、足すこともなかったし。
時間があったらケーキも焼いてみたりして。
いい香りが部屋に広がるのが嬉しかった。
ただね、今は何をする気も起きない。
今は「それペティグリーチャムだね」と評された、グラノーラにヨーグルトと豆乳、それにココナッツオイルをかけたものが、この一週間の七割を占める。
何か口にしとかないと声も出ないし、低血糖らしき症状も出ることがあるのでね。
またご飯作れたらいいなあ。
レパートリーは増えてないけど。
