肉の話を読んでふと、うちも子供の頃はマトンが多かったなあ。
うちだけだったのか、地域的にだったのか、家で牛肉を食べるってことはほとんどなかった。
焼き肉屋に行っても豚肉が主流だったと思う。
家で食べる肉と言えばまず豚肉、それから鶏肉とマトン。
ビニール袋に入った味付けのジンギスカン肉が売られてて、それを家で焼いてた。
おいしかったなあ。匂いがあるってことには大人になってから気づいたけど、今でも好き。
ああ、久々に買ってきて焼こうかな。
ところでジンギスカンと言えば北海道だけど、長野市隣の信州新町もジンギスカンが有名。
行きたい店があるんだけど、ジンギスカンにビールなしは考えられないので行けてない。
