id:yukee-ane
ゆきのことを語る

疲れちゃったよ

わかりません 知らないです って繰り返すけど、それ入れ替わり立ち替わり何人もが何回も言ったのに。
脇で聞いていたら、私たちなんにも教えてないみたいじゃん。
私に質問するときも目はモニターを向いたまま「○○だそうです」って、・・・それあなたの受けた電話!!
なんで私が、このリストを使って・・・これをこうしてって全部指示しなくちゃいけないんだよ~。
でも待たすことはできないから手取り足取り説明して、ようやく正解に辿り着けば「○○だそうです」
「だそうです」ってなに!
あなたの仕事は電話の取り次ぎじゃない!!

いちいちイライラしてくる自分にもがっかり。
精神安定上非常によろしくない。
今日はSさんてどのひとでしたっけ?って。
三ヶ月が経過して、同じ部屋の隣の島のひとの名前がわからないのか・・・。

入ってすぐに席次のリスト渡してあるし、それを何度も何度も自分で書き直してるの、私見たよ?
何十人もいる大部屋じゃないのに・・・。

お世話係で自分の仕事がまるっきり進まない。
フォローの隙間隙間でやろうとしたら、集中できないせいか、自分の仕事に手落ちがあったのに気づかず今日発覚して、もうがっかり。

明日は面倒見ないで自分の仕事する。
もう無理。
私は疲れた。明日仕事に行きたくない。