id:yukee-ane
ゆきのことを語る

仕事の専門知識は何年経ってもイマイチだけど、我ながら対応だけは上手だと思う。
非常な高温で入った電話も、話しながら探って9割くらいは落としどころを見つけて着地させられる。
前にも書いた気がするけど、相手の年齢や性別、温度の状態によって、私の話し方や声も勝手に切り替わってる。

それは相手の様子を探りながら、入り込む糸口を探すことで、クレームあしらいが上手だと言われるけど、思うに子供の頃から母の顔色窺っていたスキルだよ、これ。
なんかすごく情けなくて悲しい。

見つからなくて細部が不明だけど、昨日読んでいたネットの記事に、例の議員の暴言の話から、ひとは自分に直接向かったわけではない怒声を聞くだけでもメンタルは病んでいく、コールセンターの社員にメンタルを病むものが多いのは事実であるってようなことが書かれててさ。

仕事で怒声を聞き、母に怒声を浴び、更にテレビまでからメンタルに影響したら、私もう死ぬしかない状態じゃんと、できるだけテレビは見ないようにしようと思ったのよ。

議員の怒声に非難が集まってるけど、クレーム電話だってあんなもんよ。
怒鳴る罵る嗤う、脅す。

怖いことに、そんなんでも慣れてきて適当にあしらうことができるのだけど、やっぱりどこかに澱になってたまっていっているのだろうな。

時々、溢れてきそうになってしんどいの。
また今あふれかかっているみたいで、このところ眠れない。