さっき同僚に困り果てているって書いていたハイカーさんがいたけど、どこも同じか・・・。
毎日毎日注意してるんだけど(言い始めればほぼ全てがダメなで、その中でもこれはいくらなんでも・・・ってことだけピンポイントで)、全く言葉が通じない。
困って電話してくる人に、開口一番お客様の過失を問うような発言をする。
それは失礼だし、そういう言い方しているといつか大きなクレームになるよと言ったところ、「じゃあ言うことを信用するしかないんですかっ?」ですって。
うおおおおお!!!
お客様の話を聞く前に疑ってどうする!
それにパートのあなたは真偽を判断する立場にはありません!(私だってそうだ)
とにかく話を聞いて、しかるべき案内をするのが仕事だと言ったんだけど、じゃあどうやって判断するんですかと食い下がる。
だから、あなたは判断なんかする立場にないのー!!!
意味がわからないようで、不貞腐れてましたわ。
ずっと思っていたけど、やっぱりこのひとこの仕事に向いてない。
根本的に、スタンスがおかしい。
明らかにお客様より自分の方が立場が上だって話し方。
プライドばっかり高くて、理解していないことも言わなくていいこともわかったように言い、お客様が混乱して手に負えなくしてから質問してくる。
説明してもそれをそのまま伝えずにまたマイルールに変換しちゃうから、聞いてられずに電話を代わってお詫びして説明しておさめる。
そのあとで、代わらなくても私だって説明できましたくらいのこと言いくさる。
この仕事ってより、働くこと自体に向いてないよ。
きつく言えば泣いてアピールして席を外したっきり帰って来ず、穏やかに言えば反抗的になる。
同じく、一体どんな育ちかたしたんだろうと毎日思う。
過去の職場では一体どんなふうに仕事をしてきたのかと、毎日思う。
泣きたいのはこっちだよ。