晩ごはんの時にまめ夫さんと娘の卒業のお祝いをビールで乾杯しました。
娘の成長と長かった大学生活を振り返り。
しみじみと、2回も乾杯しました。
社会人として新生活を始める娘、良い時も悪い時もあり困難にもぶつかると思います。
ちょっと話はそれますが、
頑張れと言うのは簡単だけど、母としては頑張らなくていいよといつも思っています。いつも逃げ道を作ってやりたいと思っています。
大学受験の時に娘の志望校は娘の学力では無理だと思っていたこともあり、そんなに頑張らずに志望校を変えてもいいのではと提案した時に娘がすごい剣幕で「どうして頑張れと言ってくれないの!」と怒ったことがありました。
この子は頑張れと言って欲しい子なんだと、子どもの意思を尊重しようと思ったものです。そして猛勉強して自分の志望校に合格した時は嬉しい以上に驚きでもありました。大学に入ってからはまあ大変でしたが。
話を戻すと、
社会人になっても親はいつでも応援してるよ、困難なことがあったら逃げ道も教えてあげるよ。一人で頑張り過ぎるな、親を時には頼ってね。
娘に送るエールです。
あさゆりのことを語る