id:dominique1228
好きな教科書の読み物のことを語る

やっぱり梶井基次郎「檸檬」でしょう。芥川の「羅生門」もいい。
あとはアランの「幸福論」。エッセイ風の文体が読みやすくて好きだった。

好きとかではなく、鴎外の「舞姫」を現国で扱ったとき担当教師がわざわざ視聴覚室を借りて
郷ひろみ主演の映画を見せてくれたことがあったな。だからどうしたといわれると困るけど。

でも最初にインパクトがあったのは ス イ ミ ー です