id:Moriyama
映画シネマ部のことを語る

「つむじ風食堂の夜」見てきたよ。
 
・原作の雰囲気を十二分に再現した素敵な物語。
・主演の八嶋智人はイメージぴったりだと思ったら,原作も彼を意識して書かれているそうで。
・また,奈々津役の月船さららの凛とした美貌が格好良いです。
・「若くないし……」と溢す姿に萌えました。
・主人公の父親役の生瀬勝久も素敵眼鏡ぶりを発揮しています。
・何よりも劇中に登場する食べ物が本当に美味しそうなのよ。
・つむじ風食堂のクロケット定食が食べたいです。
・作中で登場する書籍の装丁が大変に味わいがあります。
・クラフト・エヴィング商會の装丁だから当然と言えば当然だよね。
・タブラさん役で出演のスネオヘアーが歌う主題歌も温かい切なさがたまらないです。
・帽子屋さんの下條アトムのすげえ存在感。
・胡散臭さが大爆発しています。
・劇中に登場する「唐辛子千夜一夜」が読みたいです。
・原作同様に掌編構成となっています。
・残念だったのは「どこにもありそうでどこにもない」独特の雰囲気が薄かったところ。
・これは仕方がないのかなあ。
・主人公の住むアパートメントは大変原作の雰囲気を醸し出してましたけどね。
・原作好きなら楽しめる映画だと思います。
・派手さのない地味な映画だけどね。
・個人的には大好きな作品です。
・パンフレットの作りも可愛くてOK。